弁護士に相談するならリーカン
Terms
利用規約
リーカン利用規約
「リーカン」はあらゆる種類の事件、事故の関係者が、弁護士に相談するなり、又は訴訟することで公正、妥当な結論が得られるよう、各分野で活躍する弁護士を紹介することを主たる目的としています。
なお本サービスをご利用する際、本規約を理解しかつ又、全条項について承諾したものとみなします。
そして本規約は随時必要に応じて利用者の承諾を得ることなく、弊社が適法とする判断で変更されます。したがってご利用の際はいかなる場合も常に最新の規約を理解しかつ、承諾したものと致します。
第1条(ID及びパスワード)
- 利用者には登録時に弊社からIDとパスワードが付与されます。利用者は弊社が付与するID及びパスワードは自己責任のもと管理し、その漏洩により損害が生じても弊社は一切の責任を負いません。
- 利用者はID及びパスワードをいかなる方法による場合でも第三者に利用させることを厳にこれを禁じます。
第2条(サイトの利用停止等)
本サイト利用者が以下の各号の一つに該当した場合、弊社は利用者に対し事前に通知することなく本サイトへのアクセスまたは利用禁止措置をとることができるものとします。なおその場合でも、弊社は当該措置を採った理由について開示する義務を負いません。
またサービス利用停止とともに登録抹消等の措置がとられたことで生じる利用者のあらゆる損害に対する弊社の責任の一切は免責されます。また当該条項の違反により弊社に損害が生じた際はその損害賠償を請求できることは当然のこととします。その際、サービスの利用停止以前に受領したいかなる名目の金銭もその返還義務を負いません。
- 本規約違反があったとき
- 弊社が管理するコンピューターに保存されているデータに無断でアクセス、閲覧、変更及び破壊したとき、又はそのおそれがあると当社が判断したとき
- 公序良俗に反し、または本サービスを利用するに適当でないと弊社が判断したとき
第3条(サイトの中断または停止)
弊社は以下のいずれかに該当する場合、利用者に事前に通知することなく本サービスの一部又は全部の提供を中断又は停止することができるものとします。また本条により利用者に損害が生じた際も弊社の責任の一切は免責されます。
- システムの定期、緊急保守、点検を行うための停止
- サーバー、ソフトウェア等の点検、修理、補修等のための停止
- 天災による、あらゆる不測の事態による停止
- 天災、人災によらずサイバー攻撃、コンピューター、通信回線等の事故による停止
- その他弊社が必要あると判断した中断、停止
第4条(退会)
- 利用者は登録抹消手続を行うことにより、随時退会可能です。
- ただし、利用者の当サイトへの投稿原稿、質問等についての知的財産権の一切は弊社に帰属するため削除することはできません。
- 登録利用者は退会手続を行うことで、本サービスの利用権の一切を失うものとします。
第5条(禁止行為)
当サイトの登録者及び閲覧者を問わずすべての利用者は、本サービスの利用にあたり下記各項の行為を禁止します。
- 本規約に違反すること
- 本サイトのすべての情報を弊社の同意なしに複写もしくは転用すること
- 公序良俗に反すること
- 事実に反する情報の掲載
- 宗教活動、弊社の許可なくする宣伝活動又は本来の目的外の活動、行為
- IDやパスワードの他人への貸与
第6条(個人情報の利用)
弊社は個人情報を以下の目的で利用致します。
- 弊社より会員への連絡のため
- 弊社及び関係、関連会社よりEメール及びDM等でお知らせや商品等の情報提供のため
第7条(個人情報の開示・提供 )
個人情報を以下の理由において第三者に開示・提供することがあります。
- 弊社から他社へ業務委託をするとき。なお、その場合守秘義務契約を締結し、必要な個人情報の保護措置に努めることは当然のこととします。
- 人命または財産保護のために必要な場合であり、利用者の同意を事前に得ることが困難であるとき。
- 司法または公機関より命令があった場合で、それらの要請を弊社が妥当であると判断したとき。
第8条(知的財産権)
- 当サイトの利用者及び弁護士が行うすべての投稿原稿、質問・回答等はサイトUPと同時に自動的に無償譲渡することに同意し、それら著作権は弊社に帰属します。
- 個人情報を除く当サイトになされた前項コンテンツのマスコミその他への提供は当然のことと弊社の判断で自由に行う権利を有します。
- 本サイトのコンテンツは、著作権法、商標法、意匠法等よって保護され、複製転載等は禁じられます。
- 本サイトの利用者及び弁護士は投稿原稿並びに質問回答等において著作者人格権を行使しないこともあらかじめ承諾したものとします。
第9条(サービスの変更・追加・廃止)
- 弊社は事前に通知することなく、本サービスの内容の一部又は全部を変更又は追加することができるものとします。
- 弊社は本サービスの一部又は全部を中止又は廃止することができるものとします。このことにより利用者又は弁護士に生じた損害について、弊社は一切の責任から免責されます。
第10条(免責事項)
- 利用者及び弁護士が本サイトに提供、公開したすべての情報についての紛争に弊社は一切関与せずまた、いかなる保証をするものではありません。したがって問題が発生した際、当事者がその責任を負い弊社は一切の責任から免責されます。
- 本サイト利用者間または弁護士の間に生じたトラブルは当事者間で解決するものとし、弊社に一切責任はありません。
- 本サイトにリンク等で繋がる情報、サイト等について一切責任を負いません。
- 本規約に定める免責条項にない原因により、利用者又は弁護しに対して損害を与える事態の発生した際でも、故意又は重過失がある場合を除き弊社はその一切の責任から免れます。
第11条(削除及び修正)
弊社は下記各項に該当する掲載を発見した際は削除または記載の修正を行うことがあります。その際、削除及び修正を行った理由について説明の義務はなく削除や修正によって生しる損害についても一切の責任を負いません。
- 本規約に反する掲載
- 虚偽掲載
- 公序良俗に反する掲載
- 他人の名誉を毀損し、信用を害する掲載
- サイト運営を妨げる掲載
- その他、当社が不適切であると判断した掲載
第12条(準拠法及び管轄裁判所)
利用者と当社との間において紛争の発生した際は日本国法を適用し、大阪地方裁判所を第一審の管轄裁判所とします。
© 2018 LECON All Rights Reserved.